建設業労働災害防止協会 富山県支部

丸のこ等取扱い作業従事者教育

  • 講習は予約専用ページにおいて、定員を管理しています。
    希望される講習の「受付開始日」の10時より予約専用ページにおいて予約の受付けを開始します。
    予約を取られた後、窓口に提出が必要な物などについては、後記6をご確認ください。
  • 予約を取る場合は、本サイトの各ページ右に「講習申込」タグがあります。クリックすると予約専用ページに移動します。なお、予約前に案内をご確認ください。
実施月 実施月日 受付開始日 定 員 実施場所
学科及び実技
8月度 8月26日(月) 6月3日(月) 20 建災防技能研修センター

1.対象業務

 「携帯用丸のこ等」を取扱う作業に従事する作業員には、丸のこ等の取扱いに関する特別教育に準じた教育を行うことが必要です。(平成22年7月14日付け基安発第0714号第1号「建設業において『携帯用丸のこ盤』を使用する作業に従事する者に対する安全教育の徹底について」)

2.受講資格

 満18才以上の丸のこ等の取扱い作業従事者

3.講習科目及び時間

  • 次の講習科目を所定時間受講後、修了証を交付します。
    受講時に遅刻、中抜けや受講辞退等により受講時間数が不足した場合、修了証は交付できません。
時 間 講習科目 時間数
12時50分~13時00分 オリエンテーション  

13時00分~14時00分
14時10分~15時40分

丸のこ等に関する知識 30分
丸のこ等を使用する作業に関する知識 90分
丸のこ等の点検及び整備に関する知識 30分
15時50分~16時50分 安全な作業の方法 30分
関 係 法 令 30分
17時00分~17時30分 実 技 30分
  合   計 240分

.受講料及びテキスト代

  • 記載されている金額は消費税を含んだ金額となります。
  • 受講料にテキスト代は含んでいません。また、テキスト代に受講料は含んでいません。
  • 会員とは、建設業労働災害防止協会富山県支部の1号会員を指します。
    会員に該当しない方は一般(非会員)となります。

受講料

  受 講 料
会 員 5,995円
一 般 7,040円

テキスト代

  テキスト代 使用テキスト
会 員 935円 「建設業における丸のこ等取扱作業の安全」
(建設業労働災害防止協会発行)
一 般 1,210円

5.受講時に必要なもの

学科講習時

 受付整理票、筆記用具

実技講習時

 実技に適した作業衣、安全靴保護帽(産業用ヘルメット)

  • 学科講習及び実技講習は屋内で実施します。
  • 昼食は準備していませんので、各自、ご準備ください。

6.予約後、受講申込み時に必要な物

ネット予約後、手続きを行う窓口に次の物をご提出ください。

①予約完了メールを印刷した物又は「予約完了画面」を掲示ください。

予約後、指定メールアドレスに届いた「予約完了メール」を印刷した物を申込書に付けてください。
印刷ができない方は「予約完了画面」を提示ください。

②特別教育受講申込書

建設業労働災害防止協会富山県支部所定の申込書をご使用ください。
申込書は「講習の申し込み方法」からダウンロードできます。

③証明写真1枚(縦30mm.×横24mm.)

修了証の作成等に使用します。

  • 背景無地、正面、上三分身(胸から上)、脱帽、サングラス不可、6ヶ月以内に撮影した物で、写真の裏面に受講者氏名(フルネーム)を記載してください。
  • デジカメ写真を使用することは可能ですが、印刷紙には必ず写真用の用紙を使用してください。普通紙に印刷されている場合、再度提出していただきます。
  • 写真に写っている方の容姿を補正や加工しないでください。
  • 写真に関する詳細はこちら

④受 講 料

⑤テキスト代

7.申込み後のキャンセルについて

 申込み後、受講のキャンセルをされる場合は、講習開始の直前営業日から起算して3営業日(営業終了時刻(17時00分))以前までにご連絡ください。理由に関係なく返金いたします。
 上記の後に連絡があった場合は、理由の如何にかかわらず返金対応はできません。なお、テキストを購入されている場合は、テキストを送付いたします。

「申込み後のキャンセルについて」の詳細はこちらをご確認ください。

受講のお申し込み

講習申込
ページトップ