試写用安全衛生教育DVDのについての注意事項
建設業労働災害防止協会富山県支部で試写サービスを行っているDVDにつきましては、建設業労働災害防止協会富山県支部の会員事業所又は事業場に限り試写サービスを行っています。
非会員の方につきましては、このサービスはご利用いただけません。
※このページは富山分会(富山市安住町)で所蔵している物のみを記載しています。
- 最終更新日:2022年5月11日
分会所蔵の安全衛生教育DVD一覧表
種別 | 題名 | 時間 | 製作者 |
---|---|---|---|
KY | イメージすれば危険が見える ~自分を守る5つの努力~ |
12分 | (財)社会経済生産性本部 |
コスモス | ここからスタート 建設業労働安全衛生マネジメントシステム 専門工事業店社の導入ポイント |
17分 | 労働調査会開発局 |
リスク | こうして防げ! 重機災害 ~災害事例とリスクアセスメント~ |
16分 | 労働調査会開発局 |
リスク | 現場で活かすリスクアセスメント -作業手順書とKY- |
24分 | 建設安全研究会 |
リスク | 建設現場のヒューマンエラーを防ぐ決め手 | 14分 | 建設安全研究会 |
リスク | 危険の芽を摘み取る! どう始める?リスクアセスメント~再発防止から予防安全へ~ |
26分 | ㈱プラネックス |
足場 | さらに安全な足場を目指して 労働安全衛生規則(足場等関係)改正・対応作品 (平成21年規則改正対応、平成27年規則改正未対応) |
19分 | 労働調査会 |
ヒューマン エラー |
第1巻 ヒューマンエラーの原因を知ろう! | 16分 | 労働調査会 |
ヒューマン エラー |
第2巻 ヒューマンファクターとは何か? 無意識の落とし穴、ウッカリ、ボンヤリ、勘違い |
15分 | 労働調査会 |
リスク | 設備工事のリスクアセスメント 電気工事、空調工事、給排水工事篇 |
15分 | 労働調査会 |
新人 教育 |
ヒヤリハットから学ぶ 新人作業員のための危険予知 |
17分 | 労働調査会 |
ヒューマン エラー |
ヒューマンエラー災害と対策 第1巻 ヒューマンエラーの原因を知ろう! |
16分 | 労働調査会 |
ヒューマン エラー |
ヒューマンエラー災害と対策 第2巻 ヒューマンエラーを防ごう! |
18分 | 労働調査会 |
墜落 | 新版 1メートルは一命取る 第1巻 足場から落ちないために |
16分 | 労働調査会 |
墜落 | 新版 1メートルは一命取る 第2巻 開口部から落ちないために |
17分 | 労働調査会 |
墜落 | 新版 1メートルは一命取る 第3巻 可搬式足場台・脚立・移動はしごから落ちないために |
17分 | 労働調査会 |
建設業で働く皆さん これだけは守ろう基本ルール17ヵ条 繰り返し災害をなくすために |
23分 | 労働調査会 | |
土木 | 土木工事の安全ビデオシリーズ 掘削現場の危険 作業者(あなた)が、みくびったとき山がくる! |
15分 | 労働調査会 |
機械 | その労働災害は、そのとき発生した。 災害事例に学ぶ 建設工具・器具の正しい使い方 |
17分 | 労働調査会 |
足場 | 安心安全な足場づくり (平成27年規則改正対応版) |
85分 | 建設業労働災害防止協会 |
リスク | 土木工事のリスクアセスメント | 18分 | コムリンク |
ルールを破れば命が縮む | 18分 | 労働調査会 | |
型枠 | 型枠大工工事 安全作業のコツ | 18分 | 建設業労働災害防止協会 |
管工事 | 先輩に学ぶ 屋内管工事の安全作業 | 17分 | 建設業労働災害防止協会 |
左官 | レッドカードを防げ ヒヤリ・ハットに学ぶ職場の安全 | 19分 | 建設業労働災害防止協会 |
足場 | 新版 足場を見極める ~足場の点検と危険予知~ | 26分 | プラネックス |
脚立 | 脚立作業の主な災害事例 | 15分 | 労働調査会 |
脚立 | 新版 チョットマッタ! その作業 | 15分 | 労働調査会 |
脚立 | 魔の一瞬 脚立・梯子篇~けがをするのはあなた~ | 25分 | プラネックス |
墜落 | 改訂版 高所作業の安全心得~墜落と落下を防ぐには~ | 20分 | PRC |
墜落 | 1メートルは一命取る! 第4巻鉄骨(とび工事)篇 |
18分 | 労働調査会 |
墜落 | 1メートルは一命取る! 第5巻ローリングタワー篇 |
18分 | 労働調査会 |
災害 事例 |
三大災害をビジュアルで学ぶ 建設業の労働災害事例集 | 29分 | 労働調査会 |
災害 事例 |
CGで見せる 災害事例と安全10のポイント ~玉掛け・クレーン・足場編~ |
25分 | アスパクリエイト |
災害 事例 |
近道・省略行動がまねく危険! 災害事例から読み解く安全の極意 |
25分 | プラネックス |
土止め | 土止め先行工法による安全作業の進め方 | 30分 | 建設業労働災害防止協会 |
道路 工事 |
道路上の工事における労働災害事例とその防止対策+災害発生時の対応と救助 | 25分 | コムリンク |
建設 機械 |
重機が襲う! | 20分 | プラネックス |
熱中症 | 熱中症をあなどるな | 15分 | 労働調査会 |
熱中症 | 新版 熱中症の恐怖~予防対策のポイント(2巻)~ | 17分 24分 |
建設安全研究会 |
熱中症 | 誰もが危険 熱中症の新常識 | 22分 | 映像研 |
高齢者 | 高齢者の安全対策~快適で安心して働くために~ | 20分 | 労働調査会 |
安全帯 | 新版 ありがとう安全帯 安全帯の正しい使い方 | 15分 | 労働調査会 |
熱中症 | 熱中症対策のウソ&ホント あなたの知識は正しい? |
27分 | プラネックス |
新規入場 | 新版 入場初日を甘く見るな | 15分 | 労働調査会 |
重機 | 重機が凶器となる瞬間 | 19分 | 労働調査会 |
荷役・玉掛 | 荷役・玉掛作業の安全の急所! | 23分 | プラネックス |
建設機械 | これがパワーショベルの危険作業だ! | 20分 | コムリンク |
腰痛予防 | 新版 腰は体の要 仕事の要 | 22分 | 建設安全研究会 |
中高年作業 | 中高年建設作業員の皆さんへ アッ危ない!なぜ転倒するのか~その原因と予防対策~ |
26分 | アスパクリエイト |
職長 | すごい職長! 今、職長に求められるもの | 21分 | プラネックス |
メンタル | 元気な職場をつくるメンタルヘルス7 第1巻 ストレスチェックを活用したセルフケア |
25分 | アスパクリエイト |
メンタル | 元気な職場をつくるメンタルヘルス7 第2巻 部下が休職する前にできること ~ラインケアを活かそう!ストレスチェック制度~ |
25分 | アスパクリエイト |
メンタル | 元気な職場をつくるメンタルヘルス4 第1巻 心を楽にするセルフケア ~考え方のクセに気付こう~ |
25分 | アスパクリエイト |
メンタル | メンタルヘルス新世紀Ⅱ 心の健康問題を抱える若手社員にどう対応するか |
34分 | 自己啓発協会 |
パワハラ | パワーハラスメントを考える 第1巻 パワハラを正しく理解するために |
28分 | アスパクリエイト |
パワハラ | パワーハラスメントを考える 第2巻 パワハラにならない叱り方 |
27分 | アスパクリエイト |
パワハラ | 事例で考えるパワハラ解決法 第1巻 パワハラと熱血指導 |
23分 | アスパクリエイト |
セクハラ | セクハラを生まない職場コミュニケーション対策 第1巻 コミュニケーションに潜むセクハラの危険 ~意識のギャップと日頃の言動~ |
25分 | アスパクリエイト |
マタハラ | 新版 マタニティハラスメントから考える人権 | 31分 | 自己啓発協会 |
新規入場 | これだけは知っておきたい建設作業の基本ベスト10 | 20分 | 労働調査会 |
災害事例 | 新版 つくる!安全現場の1年 | 60分 | プラネックス |
送出教育 | 実践!専門職種別 送り出し教育 -わたしたちは絶対に労働災害を起こさない!- |
30分 | アクトエンジニアリング |
道路工事 | 道路工事の労働災害・公衆災害 重点30事例 | 35分 | アクトエンジニアリング |
ロープ高所 | のり面に命をたくして のり面ロープ高所作業の安全 -のり面作業の基礎知識- |
20分 | 建設安全研究会 |
ヒューマンエラー | 自己を知り気づきミスを減らす自覚で災害は防げる ~ヒューマンエラー対策の進め方~ |
24分 | 建設安全研究会 |
安全帯 | フルハーネス型安全帯 ココがポイントだ | 30分 | 建設安全研究会 |
飛来・落下 | 危険の見える化 飛来・落下災害防止 | 29分 | 建設安全研究会 |
建設機械 | 重機災害と安全法令 災害事例から学ぶ その発生原因と防止対策 |
18分 | セーフティコミュニケーション |
感電 | <改訂版>知っておきたい低圧電気の衝撃 -感電災害を防ぐために- |
30分 | 建設安全研究会 |
熱中症 | あなたのための熱中症対策 ~災害事例から考えよう~ | 25分 | アスパクリエイト |
リスクアセスメント | 建設業の人が行う 化学物質のリスクアセスメント | 19分 | セーフティコミュニケーション |
墜落 | 墜落・転落防止対策ベスト10~基本動作を守って墜落ゼロ~ | 27分 | 労働調査会 |
転落 | どこでもいつでも起こる!転倒・転落災害~実線で知る、原因と対策~ | 21分 | プラネックス |
指差呼称 | あなたを守る あなたのための 指差呼称 | 15分 | セーフティーコミニュケーション |
リスクアセスメント | リスクアセスメントの徹底活用術~あなたの作業手順書が現場の安全力を高める~ | 21分 | 労働調査会 |
外国人労働者 | 日本人も外国人も 知らないと入場できない建設現場の安全ルール | 27分 | 建設安全研究会 |
酸欠 | 酸欠を甘く見るな! ~酸素欠乏症の防止~ | 22分 | セーフティーコミニュケーション |
酸欠 | 二次災害の防止と一時救急処置(手当・AED)~酸欠災害から学ぶ~ | 15分 | セーフティーコミニュケーション |
石綿 | 2020年7月1日改正 石綿障害予防規則等対応版 石綿障害の防止対策! | 22分 | セーフティーコミニュケーション |
用具・工具別 | 用具工具別 災害別 作業別で分かる! 安全作業・現場の基本 |
21分 | プラネックス |
災害事例 | 災害事例から学ぶ 現場に潜む危険を探る あなたは危険にびん感ですか |
24分 | 建設安全研究会 |
崩壊・倒壊 | リスクの目を刈りとる 危ない 崩れる 倒れる ー実例から学ぶ崩壊・倒壊災害を防ぐためにー |
24分 | 建設安全研究会 |
職長 | 職長による災害防止のカンやコツ リスクコミュニケーションを活かした8つの職務 |
40分 | 労働調査会 |
溶接ヒューム | 屋内作業編 知っておこう白い煙の正体 ー溶接ヒュームから身を守るためにー |
21分 | 建設安全研究会 |
溶接ヒューム | 屋外作業編 知っておこう白い煙の正体 ー溶接ヒュームから身を守るためにー |
14分 | 建設安全研究会 |
公衆災害 | 公衆災害 その重大さと防止対策 | 23分 | プラネックス |